会計を自由自在に。
 『見えない⇒不安』を
 『見える⇒安心』へ。
  経理・節税・資金調達・税務調査をサポートします。

Service Menu
提供できるサービス

現在、提供しているサービスメニューです。
継続サービスだけでなく、1回だけのスポット利用が可能なサービスもご用意しております。
また、遠方でもZoomなどオンラインで提供させていただくことが可能です。

会計を自由自在に。
 ~お金や経理。見えない不安を解消します~

こんにちは、宮本 大樹(みやもと だいき)と申します。
東京都足立区で活動する公認会計士です。

大手監査法人で10年超、上場企業からスタートアップまで幅広く監査を経験。監査はお客様との距離感があり、『もっとお客様の近くで仕事をしたい』という想いが湧いて、独立を選びました。
いまは、『ひとり』での仕事を選び、小さな会社フリーランスのサポートをしています。

Excel活用やITツールを駆使した効率化も得意です。
オンライン顧問として、メールやチャットでいつでも相談できる体制も整えています。

💧こんなお悩みはありませんか?

  • 確定申告の時期にいつもバタバタしてしまう…
  • 売上は上がっているのにお金が残らない…
  • 経理に時間を取られて本業に集中できない…
  • 税金の知識がなくて損をしているかもしれない…

💡私がお手伝いできること

  • クラウド会計の導入で、経理作業を半分に
  • 毎月の数字から、お金の流れを「見える化」
  • 節税対策や資金繰り改善のタイミングをアドバイス
  • 確定申告も、年間を通じたサポートでスムーズに

Seminar
セミナー開催

Knowledge & Tips
お役立ち情報

①節税

②資金繰り・融資

  • 決算書のチェックポイント
  • 与信判断のポイント
  • 資金繰り表のチェックポイント
  • 開業、創業時こそ借りるチャンス
  • 知っておきたい財務指標

③経費

  • 経費の判断基準
  • 経費にできない役員報酬

④税務調査

  • 税務調査の流れを知ろう
  • 売上の勘所
  • 交際費の勘所
  • 役員報酬、給与の勘所
  • 固定資産の勘所

⑤経理効率化

  • プログラミングの基礎を学ぼう
  • クラウド会計に触ってみよう
  • 日々の経理を習慣にしよう
  • 自由自在なExcel操作

⑥経営分析

  • BS(貸借対照表)の見方
  • PL(損益計算書)の見方
  • ズバリ、ここだけ見ておこう

⑦消費税

  • 消費税の基本のキ:2種類の計算方法
  • 納税義務の免除の仕組み
  • 届出書のタイミングは超シビア
  • インボイス制度の概要を知っておく

⑧会社の設立

  • 株式会社か合同会社か?利点と欠点
  • 事前に準備したいこと
  • 会社設立の流れを整理
  • 設立後に待っていること
  • いつ法人を作るべきか?

⑨相続・贈与